感応論   第四巻   留意留魄について    その1   テツシン貴尊講義  2020.12.22



感応論   第四巻   留意留魄について    その1   テツシン貴尊講義  2020.12.23


 遊魂帰魂に依て魂は磨かるれど、魄は内を守り居りて何によりて磨かるるやとの疑問を生ずるに到らん。汝等ここに至って何か思ひあたる事なきや。ごく簡単明瞭なる譬喩あるにあらずや。即ち夫が立身出世せば妻も亦位置を高むると云ふ実例に見るも明白にして、魂魄も是と同様の関係となる。又是と反対に油すくなければ灯火は暗し。魄は油にして魂は灯火の関係なればなり。留意留魄は此理より観察せば明白なれど、そは比喩にして真の意味を知るは難し。何となれば大要にして詳細にあらず。次に説く処をよくよく究めて行に一層の進歩せよ。
 魂は外を歩むうちに意綱は魄と魂をつなぎおる役目をなしつつあるによって、魂は何処にありとも魄は是を知り居るなり。即ち意は内にありて魂に通ずる電話の交換手の如き務めをなし居ると思ひて可なり。心は魂に通じ魂は意によりて魄に通じ、魄と意と共に心魂に和する関係あるなり。汝等が口にする断腸の思ひ、はらわたを断るる思ひ等は、意魄に心魂徹したる時の事を云ふなり。されど何事か気にかかりて腹に動揺を感じておちつかぬ思ひ至るは、唯意の働きのみと知るべし。魂魄の中間にありて接続と云ふ大切なる役目にある意の力は、魂にも勝りて優れたりとも決して劣るものにはあらず。汝等が国の古より伝はれる忠君孝親の道は、心意の魂魄の父母に仕ふる如く、魂魄の霊の君に仕ふる観念に基き出でたるならんと我は信ず。又斯くあらまほしけれと我は思ふ。
 さて魄は魂の磨かるる毎に磨かれていよいよ光彩を放つ。故に心意も益々進展の一路をたどる。意魄は生命なり。生命あらん限りは磨きに磨かざるべからず。肉体あらん限りは生命なる意魄は止まりて身体を守りて誤なからしめんと努力なしつつあるなり。外は魂によって、内は魄にて保護せらるる肉体なるを知らば、心意のまま骨肉の流動するままに囚はれず、すべてを意魄にまかさば可ならん。内を守る意魄は気体にして常に冷静なり。故に外部より狙ふ悪鬼はたまたま看破せられて退散す。以前ミキョウは汝等に平心鏡心の講義をなせし折、臍の大切なる事を語り、折りあらば語るべしと約したり。我、この講話にて魄の留置を語るに際して今約束を果し呉れよと云いたるにより、我は諾をあたへたり。依て我、ミキョウに代はりて役目を果すべし。

×

非ログインユーザーとして返信する